- TOP>
- 新しいマウスピース型歯科矯正装置 シェイプメモリーアライナー
シェイプメモリーアライナー(SMA)
「できるだけ目立たず、快適に矯正治療を受けたい」とお考えではありませんか?そうしたご希望に応えるために開発されたのが、シェイプメモリーアライナー(SMA)です。2022年にアメリカ矯正歯科学会(AAO)で発表されたこの装置は、形状記憶機能を持つ新素材を用いた、次世代のマウスピース型矯正装置です。
SMAの特徴
形状記憶素材による安定した矯正力
SMAは温度によって形状を記憶・復元する素材を使用しています。体温で元の形に戻ろうとする力により、緩やかで持続的な矯正力が加わり、痛みが少なく効率的な歯の移動が可能です。
歯にぴったりフィットする製造方法
従来のマウスピースは模型を使って成形しますが、SMAは3Dプリンターで直接出力されます。これにより歯との適合性が格段に向上し、従来の隙間240ミクロンに対しSMAはわずか80ミクロン。歯にしっかりとフィットするため、アタッチメントが不要なケースも多くあります。
移動量が大きく、治療が早い
1枚あたりの歯の移動量が0.35mmと、従来(0.25mm)の約1.3倍。その分治療期間を短縮できます。
痛みが少ない
歯にかかる力はインビザラインの1/9程度とされ、装着時の痛みや圧迫感が少なく、快適に治療を継続できます。
お湯で軟化・消毒が可能
60度程度のお湯で柔らかくなり、口腔内で再度フィット。煮沸消毒もでき、衛生的です。
高い安全性
使用されるレジン素材はISOの毒性テストをクリアしており、FDA(米国食品医薬品局)の承認および日本の薬事認証(PMDA・Medical Class II)も取得済み。アレルギーの心配も少なく、安心して使用できます。
治療環境と技術
当院では、マウスピース矯正をより正確に、安心して受けていただくために、以下の医療設備とデジタル技術を活用しています。
3D口腔内スキャナ(iTero)
患者さまの歯列を高精度でスキャンし、従来の型取りと比較して快適かつスピーディにデジタルデータを取得できます。
デジタルレントゲン
歯や骨の状態を正確に確認でき、治療計画の立案やリスク管理に役立ちます。
矯正治療計画ソフト「NEMO」
歯の動きや噛み合わせを3Dでシミュレーションし、治療前に完成形をイメージしながら、より的確な治療計画を立てることが可能です。
これらの機器とソフトを適切に組み合わせ、歯科医師が正しく診断・計画を立てることで、
SMAの特性を最大限に活かした矯正治療が可能となります。
矯正中の虫歯治療やホワイトニングにも対応
当院は矯正専門でありながら、一般歯科やホワイトニングにも対応している総合歯科クリニックです。矯正治療中に虫歯が見つかった場合や、矯正とあわせてホワイトニングを行いたい場合も、すべて当院内で対応が可能です。
治療内容の連携がスムーズに行えるため、時間や手間をかけずに適切な処置を受けていただけます。
費用について
治療内容により費用が異なる場合があります。詳細は診断時にご説明します。
| 初診相談 | 無料 | 
|---|---|
| 精密検査・診断 | |
| 小児矯正基本料金 | 
24回まで無金利のデンタルローンにも対応しておりますので、
お支払い方法についてもお気軽にご相談ください。
SMAが適さない場合
SMAは優れた装置ですが、すべての症例に対応できるわけではありません。歯の移動量が大きすぎる場合や、骨格性の問題があるケースでは他の治療法を検討する必要があります。詳しくは検査・診断によりご案内いたします。
まずは無料相談へ
SMAについてもっと詳しく知りたい方、マウスピース矯正が自分に合っているか不安な方は、まずは無料の矯正相談にお越しください。患者さまのご希望や生活スタイルに合わせた適切な矯正プランをご提案いたします。

